 |
最新の記事一覧 |
|
入学説明会の駐車場について (2025-02-03)
本日の入学説明会の駐車場は、学習ホール前、自治会前、森下公会堂になります。
グラウンド状況がよくないため、ご迷惑をおか… | |
|
|
明けましておめでとうございます (2025-01-06)
久しぶりに登校した子供たちの表情はとても明るく、充実した冬休みを過ごすことができたのだと感じています。「実をつけるステー… |  |
|
|
今年もイルミネーションが始まりました (2024-12-05)
今年も商工会の皆様によるイルミネーションが始まりました。毎年、グラウンド東側フェンスに設置されています。夜風はだいぶ寒く… |  |
|
|
|
|
すききらいなく食べよう!【2年生】 (2024-11-01)
「いろいろな食べ物をバランスよく食べると丈夫な体になることを知り,好き嫌いせずに何でも食べよう。」という目標で,食育の学… |  |
|
|
令和6年度 就学時健診の駐車場 (2024-10-29)
降雨が続いてグラウンドが使用できないため、10月30日(水)就学時健診の駐車場は、小藤路公園東側駐車場となります。気をつ… |  |
|
|
本校にて研修会が行われました (2024-10-15)
吉田町内および静岡県内外からの参加者を迎え、研修会を行いました。住吉小の全学級を公開し、子供たち一人一人が学ぶ姿を参観し… |  |
|
|
|
|
5年生にお守りを渡したよ【2年生】 (2024-10-11)
10月9日・10日に朝霧自然体験教室に行く5年生のために,ペアの2年生がお守りを手作りしました。自然体験教室ではどんなこ… |  |
|
|
|
|
夏休みを迎える会 (2024-07-26)
夏休みを迎える会を放送で行いました。校長先生はこれまでの学校生活を振り返り、「みんなが楽しく過ごせるのは、周りの人の話を… |  |
|
|
|
|
|
|
第1回 すみよしたんけん【2年生】 (2024-06-14)
6月14日(金)に,生活科「第1回すみよしたんけん」を実施しました。クラス混合でABCDE5つのグループに分かれ,町の探… |  |
|
|
やさいのひみつを知ろう【2年生】 (2024-06-11)
6月11日(火)に,蒔田栄養教諭に野菜の栄養の話をしてもらいました。野菜には「バリアパワー」と「おそうじパワー」があるこ… |  |
|
|
外国の踊りの音楽を楽しもう【2年生】 (2024-06-03)
「音楽でみんなとつながろう」の学習では,ティニクリン(フィリピン)・エースオブダイヤモンド(デンマーク)・とーしんド… |  |
|
|
お話玉手箱スタート (2024-06-01)
今年度のお話玉手箱が始まりました。読み聞かせボランティアさん二人が多目的ホールで,手作り仕掛け絵本『あいちゃんのピクニッ… |  |
|
|
野菜の苗を買ったよ【2年生】 (2024-06-01)
ミニトマト,きゅうり,とうもろこし,ピーマン,オクラ,なす,枝豆の中から自分が育てたい野菜を決めて,カインズホームに,2… |  |
|
|
野菜の苗を植えたよ【2年生】 (2024-06-01)
カインズホームで買ってきた野菜の苗を早速,2年生の学年園に植えました。野菜の先生の大石さんが,土作りをして準備をしてくれ… |  |
|
|
令和6年度運動会が行われました! (2024-05-25)
青空のもと、運動会が開催されました。スローガンは「心を一つに全力で勝利を目指す運動会」。子どもたちは練習の成果を存分に発… |  |
|
|
5年生のペアと顔合わせ【2年生】 (2024-05-10)
5月10日の友遊タイムに,5年生のペアが2年生の教室に来て,顔合わせの会をしました。互いに自己紹介カードを交換してから,… |  |
|
|
1年生に教えてあげよう【2年生】 (2024-05-02)
2年生は,1年生に学校のことを教えてあげようと,各自,オクリンクで写真を撮って学校の約束や行事などを説明するカードを作っ… |  |
|
|
1年生を迎える会 (2024-05-01)
運営委員会が中心となり、1年生を迎える会が行われました。1年生は、6年生のペアさんからの贈り物の王冠をかぶり、笑顔で入場… |  |
|
|
初めての図書館利用指導【2年生】 (2024-04-23)
国語の時間に,図書館で司書から「図書かんの利用の仕方」を教わりました。「本となかよしカード」に借りる日の日付,借りる本の… |  |
|
|
お花見スケッチ【2年生】 (2024-04-23)
4月11日の図工の時間に,中庭や前庭で春のお花を見ながらスケッチをしました。
春らしく,中庭の円形花壇には,美しい花が… |  |
|
|
ひかりのプレゼント【2年生】 (2024-04-19)
4月19日の図工の時間に,プラスチックの板に糊付き色セロハンを貼って「ひかりのプレゼント」を作りました。子供たちは出来上… |  |
|
|
図書館たんけん【2年生】 (2024-04-18)
4月18日の国語の時間に,図書館で司書と一緒に「図書かんたんけん」の学習をしました。子供たちは,司書の『昔話の語り』にじ… |  |
|
|
|
|
ぴしっと発育測定【たんぽぽ】 (2024-04-12)
多目的ホールの前を通ると、ぴしっとした姿勢で保健の先生のお話を聴くたんぽぽの子供たちの姿がありました。朝から身長の伸びを… |  |
|
|
英語の学習!【6年生】 (2024-04-12)
6年生では英語の学習をしています。4線上に自分の名前を英語で書くのももうばっちりです!この日はクロムブックを使った英語の… |  |
|
|
|
|
初めての社会!【3年生】 (2024-04-11)
3年生になり、社会の学習が始まりました。「社会ってどんな勉強をするんだろう?」とわくわくした様子の3年生です。まずは吉田… |  |
|
|
力を合わせてバラバラに【4年生】 (2024-04-11)
4年生は国語で「力を合わせてバラバラに」の学習をしています。テーマを決め、グループで思い描いたものがバラバラになるように… |  |
|
|
集中して丁寧に!【2年生】 (2024-04-11)
2年生では、書写の学習で「とめ、はね、はらい、まがり、おれ」について学習していました。1年生での学習をさらにパワーアップ… |  |
|
|
はじめて書いた名前【1年生】 (2024-04-10)
入学式から3日経ち、やる気いっぱいに学習に取り組む1年生の姿が見られます。この日は国語の時間で、入学してから初めて自分の… |  |
|
|
令和6年度 入学式 (2024-04-08)
令和6年度の入学式が挙行されました。55名の1年生は、担任の先生に名前を呼ばれると、緊張しながらも堂々と返事をすることが… |  |
|
|
令和6年度 新任式・始業式 (2024-04-05)
新任式で新しい先生方をお迎えし、令和6年度の教育活動がスタートしました。始業式では、校長先生の方を向いて、うなずきながら… |  |
|
|
感謝の活動!ポスター配り!【4年生】 (2024-03-13)
4年生は吉田探究の時間に、だれもが住みよい住吉になるために1年間学習してきたことを生かして福祉のポスターを作成しました。… |  |
|
|
|
|
|
|
授業参観・懇談会・情報モラル講座 (2024-02-28)
今年度最後の授業参観のあとに、学年懇談会と並行して、子供たちは情報モラル講座を受講しました。Googleの方々を講師にお… |  |
|
|
小山城太鼓に挑戦!! (2024-02-27)
3年生は音楽「地域に伝わる音楽」の授業で小山城太鼓のみなさんに来ていただきました。太鼓の種類やバチの持ち方、太鼓の叩き方… |  |
|
|
臨時PTA総会議案書承認報告 (2023-10-30)
10月27日「令和5年度臨時PTA総会議案書」の承認回答を締め切りました。回答数230 PTA会員数の三分の一以上ですの… | |
|